花ペディア

エノキ

エノキ

名称分類情報

名称 エノキ
別称・漢字名など ナガバエノキ(長葉榎)、マルバエノキ(丸葉榎), 榎
英名 Chinese hackberry
アサ科
Celtis エノキ属
総称 Celtis
特徴 落葉高木。幹径1mに達するものもあり、枝が横に張り出して傘状の樹形になります。葉には羽状脈があり、基部の3脈がめだち、葉脈は鋸歯の先には達しません。ふつう葉の上半分に細かい鋸歯があります。秋に黄葉します。果実は赤橙色に熟す球形の核果で甘く、野鳥が好んで食べます。かつては街道沿いの一里塚に植えられ、現在でも各地で名残がみられます。古くから霊力のある木とされています。材は建築、器具、薪炭材にされ、ケヤキの代用材にもなります。葉や樹皮が薬用にされます。「えのみ鉄砲」という竹筒鉄砲でこの実を弾に使う遊びがあります。国蝶オオムラサキの幼虫の食餌木です。


オレンジ色の実は食べられます。野鳥もこの実が大好きで、種をほうぼうに運んでいきます。20mくらいになる大きな木で、材は建築や器具などに使います。[樹の本シリーズ(全5巻)より]

横張性;実は黄、小鳥が好む;葉先に鋸歯;日(本-九)、朝、中国[日本花名鑑シリーズより]
栽培情報・適地 寿命が長く,病害虫も少なく土地を選ばずよく育つ。
分布解説 日本(本州、四国、九州)、朝鮮、中国
適正気温 夜間最低気温-29℃~-23℃で育ちます。

「エノキ属」の情報

属学名 Celtis
科の日本語名 アサ科
科学名 Cannabaceae
解説 常緑または落葉の高木まれに低木で、日本に分布する4種はいずれも落葉高木である。葉は互生し、3脈が目立ち葉柄が長い。果実は球形または卵円形。

写真及び植物画

22点中 9~16点を表示

No.56465
提供元:Aboc
No.56464
提供元:Aboc
No.42271
提供元:(株)アボック社
No.42270
提供元:(株)アボック社
No.42269
提供元:(株)アボック社
No.42268
提供元:(株)アボック社
No.42267
提供元:(株)アボック社
No.22982
提供元:アボック社

花ペディアに掲載された写真は、編集部の判断によりお知らせなく変更されることがありますので、ご了承ください。

また、写真の入れ違いなどお気づきの方は下記からお知らせください。
(その際、植物名と写真No.を必ず明記ください)